あー・・・寒い寒い・・・冬に本格的に近づいてきてますね・・・
インフルエンザが流行ってるらしいので、みなさんも気をつけてくださいね
さてさて、話は変わって・・・
この昔懐かしいような素敵な画像は、店長が森町の
町並みと蔵展に行った時のものです

ちなみに、美女と一緒に人力車に乗っている右側のダンディーな人が
我らがGRAMの店長でございやす
そしてなんと・・・!!!
この人力車を引いている方は、森町の町会議員さんだそうです


ご苦労さまでした・・・うちの店長がお世話になりました・・・笑
(「ありがとうございました」BY:店長)
人力車に揺られていろいろな蔵を見てきたそうです
こんなレトロな空間、素敵ですよねぇ
店長も大正コートとハットをかぶって、オシャレな男爵みたいですねー
古き良き時代、味があって本当にイイですね!!
私も男爵気分を味わいたかったー



さてさて、話は変わって・・・
この昔懐かしいような素敵な画像は、店長が森町の
町並みと蔵展に行った時のものです


ちなみに、美女と一緒に人力車に乗っている右側のダンディーな人が
我らがGRAMの店長でございやす

そしてなんと・・・!!!
この人力車を引いている方は、森町の町会議員さんだそうです



ご苦労さまでした・・・うちの店長がお世話になりました・・・笑
(「ありがとうございました」BY:店長)
人力車に揺られていろいろな蔵を見てきたそうです

こんなレトロな空間、素敵ですよねぇ

店長も大正コートとハットをかぶって、オシャレな男爵みたいですねー

古き良き時代、味があって本当にイイですね!!


Posted by 古着屋GRAM at 16:59│Comments(1)
│STAFFの日記
この記事へのトラックバック
森町で春秋2回おこなわれている町並みと蔵展。今回は第5回目。 我ががぁんこやも昨日に引き続き「がんころもち」を引っさげての参戦。 自分もちょっと遅れての参戦、はじめの頃...
がぁんこや大盛況【「深」のめも】at 2007年11月19日 23:27
この記事へのコメント
毎回ご参加いただきありがとうございます。
店長さんは立っているだけで存在感があり、いつもイベントを盛り上げてくださっています。
この写真の時の想定は、“金融屋に連れて行かれる娘”ということでした。(笑)
また、遊びに来てくださぁい^o^
店長さんは立っているだけで存在感があり、いつもイベントを盛り上げてくださっています。
この写真の時の想定は、“金融屋に連れて行かれる娘”ということでした。(笑)
また、遊びに来てくださぁい^o^
Posted by かめ
at 2007年11月19日 22:57
